昨今、世界中で注目されているSTEM教育。BBC micro:bit (マイクロビット) はイギリス生まれのプログラミング教育用コンピュータで、STEM教育に最適な機能が備わっています。2020年の小学校プログラミング教育必修化の前に、マイクロビットを使って『考える力=未来を生き抜く力』を先取りしましょう!
まずは無料の事前親子体験講座(10/6または10/13)にご参加ください→無料体験講座詳細・お申込み
2018/10/13追記 本講座は申込受付を終了いたしました
日時
- 第1回 2018年10月20日(土) 14:00〜16:00
- 第2回 2018年10月27日(土) 14:00〜16:00
- 第3回 2018年11月3日(土) 14:00〜16:00
- 第4回 2018年11月17日(土) 14:00〜16:00
- 第5回 2018年11月24日(土) 14:00〜16:00
- 第6回 2018年12月2日(日) 10:00〜12:00
- 第7回 2018年12月9日(日) 10:00〜12:00
- 第8回 2018年12月16日(日) 10:00〜12:00
場所
- Divide0.0 (沖縄県那覇市古島1-15-7 島ビル2F)
※本会場には駐車場がございません。お車での送迎は近隣の有料駐車場をご利用ください。
対象
- 小学4年生〜6年生
概要
- 全8回の講座でマイクロビットプログラミングを活用した3種類の工作を行います
- マイクロビットのセンサーを題材に、科学素養、数学的思考法を身につけることを目標とします
- 試行錯誤して問題を解決する時間により『自ら考える力』の成長につながります
※詳しい内容は資料の「マイクロビット モノづくりスクール案内(PDF)」をご参照ください。
講師
- ECFエデュケーションスタッフ
定員
- 8名(最低開講人数4名)
※お申込人数が最低開講人数に達しなかった場合は開講を中止いたします。予めご了承ください。
受講料
- 受講料 25,920円(税込)
- 教材費 3,078円(税込)
※すでにマイクロビットキット(マイクロビット本体+電池ボックス)をお持ちの場合は不要です
主催
協賛
資料
- マイクロビット モノづくりスクール案内(PDF)
- マイクロビット モノづくりスクール受講確認書(PDF)・・・Web等でのお申込みの後、初回受講時にご提出ください