Javaプログラミング(オブジェクト指向プログラミングコース)
76レッスンの0が完了(0%)。
コースを止める
7章 オブジェクト
オブジェクトとは
オブジェクトを表現する
複数のクラスで構成されるプログラム
クラスとインスタンス
インスタンスの生成と利用
クラス型の変数
メソッドのオーバーロード
Stringクラス
7章 練習問題
9レッスン, 1 テスト
8章 コンストラクタ
コンストラクタの基本
デフォルトコンストラクタ
thisキーワード(フィールドの利用)
コンストラクタのオーバーロード
thisキーワード(コンストラクタの利用)
8章 練習問題
6レッスン
9章 クラス型の活用
メッセージパッシング
クラス型のフィールド
クラス型のフィールドとnull
クラス型の引数
クラス型の配列
プログラム改善のポイント
9章 練習問題
7レッスン
10章 クラスフィールドとクラスメソッド
クラスフィールド
クラスメソッド
クラスの構成要素
finalフィールド
Mathクラス
10章 練習問題
6レッスン
11章 カプセル化
安全なクラス設計
フィールドの隠蔽
アクセサメソッド
カプセル化
11章 練習問題
5レッスン
12章 継承
類似するクラスの作成
継承の基本
継承とインスタンス
親クラスのアクセス修飾子
継承とコンストラクタ
メソッドのオーバーライド
オーバーライドの実際
継承とfinal修飾子
継承のもう1つの側面
12章 練習問題
10レッスン
13章 抽象化とポリモフィズム
類似するクラスを扱う
類似するクラスをまとめる
ポリモフィズム(多態性)
親クラスの型で扱う際の注意点
抽象クラス
インタフェース
インタフェースの利用
7レッスン
14章 パッケージ
パッケージとは
パッケージの定義
パッケージに属するクラスの利用
import文
パッケージの利用
5レッスン
15章 例外
例外とは
try-catch文
例外クラスのインスタンス
スタックトレース
例外クラスの体系
例外をスローする
例外を発生させる
例外クラスを自作する
8レッスン
16章 Javaのしくみを支えるクラス
Objectクラス
toStringメソッド
equalsメソッド
instanceof演算子
equalsメソッドのオーバーライド
ラッパークラス
オートボクシングとアンボクシング
7レッスン
17章 コレクション
コレクション
リスト
拡張for文
セット
マップ
マップの各要素をまとめて扱う
6レッスン
12章 継承
12章 練習問題
このレッスンにアクセスできません
コース内容にアクセスするには、登録またはサインインしてください。
コースを受講
サインイン
前
次